このブログの著者について
女性向け恋愛
PR

本気度が高め!!付き合う前に出す男性の脈ありサイン10選

entabu-hukurou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、こんにちは。ふくろうです。

学校職場で好きな人はいますか?

もし、好きな人がいたら

あの人も私のことが、好きだったらいいな。

私に好意があるのか分からない、、、。

こんな風に思いますよね。

誰だって、気になる人が自分に対して

どう思っているのか、知りたくなるのは当然です。

私が思う男の脈ありサインは、彼氏の有無と好きな男性のタイプをセットで聞いたり、あなたの好きなこと(趣味)を聞いて、実践してくれることです。

その他にも、男だからこそ分かる、男性の脈ありサインをお伝えします。

脈ありサインに、気付くことができれば、恋愛を少し有利にできるでしょう。

こんな女性にオススメです

・私に好意があるのか、知りたい

・本気度が高い脈ありサインってあるの?

スポンサーリンク

男性からの脈ありサイン (会話編)

脈ありサインの本気度は星の数で、伝えるよ!(最大は⭐️5)

共感が多い 

男性が好きな人との会話の中で、否定をすることは、基本的にありません。

それはなぜでしょう?

結論、好きな女性に嫌われたくないからです。

すごくシンプルですよね笑

今から、アプローチをしていく女性に対して

この人は嫌だな、、、

こんな風に思われたら、大変です。

否定よりも共感が多くなるでしょう。

テンションが異常に高いか、ぎこちない 

好きな人の前では、急にテンションが上がるもの。

『喋れて嬉しい!!』

こんな気持ちが、ついつい態度に出ます。

声のトーンが上がったり、笑顔が増えたり笑

反対に、ぎこちなくなる事もあるんですよ。

好きな女性や周りに、好意があるとバレたくない!

こんな風に考える男性もいます。

なので、口数が減ったり少しそっけなくなります。

ここで、嫌われているのか、見極めるには

【優しくしてくれるか】を振り返ってみましょう。

私に対して、ぎこちないけど

・嫌がる事はしない

・むしろ何かをフォローしてくれる

これであれば、少なくとも嫌われてなんかいません。

男性って不器用なところがありますよね。

好きな食べ物や嫌いな食べ物を聞いてくる 

雑談の1つとして

好きな食べ物ってなに?

こんな風に聞くこともあります。

ただ、2人で初デートをする前に

好きな食べ物と嫌いな食べ物をセットで

聞いてくるのは、脈あり度は高いでしょう。

好きな子の好みや苦手な食べ物を把握した上で、お店選びをしたい!

デートで女性が嫌い・苦手な食べ物が出てきたら

申し訳ないですからね。

そのため

『好きな食べ物と嫌いな食べ物は

 最初に知っておきたい。』

このような目的で、質問をします。

彼氏の有無と好みのタイプを聞かれる

彼氏の有無を聞かれるだけでは、脈あり度が高いと言い切れません。

重要なのは、彼氏の有無とあなたの好みをセットで

質問してくるのか?

これが重要となるでしょう。

気になる男性から

彼氏っているの?

とあなたに聞いてくる。

そして、数日後に‥

どんな異性がタイプ?

こんな風に、時間を空けて聞いてきても、脈ありです。

好きなタイプを聞いてくる理由としては

・女性の好みのタイプと自分が真逆か知りたい

・可能なら女性の好みに近づくため

こんなところだと思います。

例えば、好みの女性から

『面白い人が好き!』

と答えて貰ったら

面白いことを1つでも言おう!

こんな風に、意識しますよ。

とにかく、好きな女性に気に入られたいですからね笑

私が思うに、彼氏の有無とタイプを聞く

このセットは

『今から、あなたにアプローチしますよ!』

このように、宣言をしていると同じです。

私が、付き合いたいと思った人には

必ず、このセットで質問しますよ。

男性からの脈ありサイン (行動編)

遠くにいるのに、よく目が合う

好きな女性のことが、どうしても気になる

だから、目で追ってしまいます。

『今日もかわいいなー』

とか、思いながら無意識に眺めてしまうことも‥

(気持ち悪い笑)

そして、ポイントは遠くから見られることです。

なぜ、遠くから見てくるのか?

それは、近くで見るのはちょっと恥ずかしいから。

遠くからだと、気付かれにくいので

距離をとって、眺めてしまうよ。

例えば、周りから

『A君ってよく、あなたのこと見てるよ。』

こんな風に言われたら

今後、A君の行動を注意深く観察しても

良いと思いますよ。

遠くから好きな女性を眺めるのは

特に奥手な男性に多いと思います。

困ったら、素早くフォローしてくれる

男性は好みの女性に、どうにか気に入って貰いたいもの。

でも、効果的にアプローチができないことが現実です。

そんな時に、好みの女性が困っていたら駆けつけるでしょう。

なぜなら、素早くフォローをすることで

・女性と話す機会を増やすことができる

・頼りがいがあることをアピールできる

こういったメリットがあるからです。

女性を見ている時間が長いからこそ、誰よりも早くフォローしてくれるでしょう。

2人でのデートを2回以上する 

これは、ほぼ脈ありと言っていいと思います。

『この人と付き合いたい』

こんな気持ちがないと、2回以上のデートはしません。

最初のデートで印象が悪ければ、2回目のデートは基本誘わないよ。

あと、ポイントなのは、デートの誘いは男性から

これが脈ありかを見極めるポイントでしょう。

なぜ、男性からの誘いが大事か?

それは、好きじゃなくても

女性からのデートの誘いがきたらOKを出す男性がいるからです。

そんな、男性の心境はこんな感じ。

・好きじゃないけど、話していて楽しいから

・誘われたけど、断れない性格だから

そのため、デートの誘いは男性からなのか?これが

大事になってきます。

脈ありかの判断をする基準として

【男性からの誘いか】これが重要。

男性からの脈ありサイン(LINE編)

毎日のLINEが続く 

基本、男性はLINEのやりとりは面倒だと感じやすいです。

面倒と感じる理由は、相手からの返信が来ないと、話が進みません。

要は、返信を待つ必要があります。

その点、電話だと短期間で沢山のやりとりができるから良いです。

話がそれましたが

何が言いたいかと、言いますと

そんな面倒のLINEを毎日続けるのは

男性にとって、かなり大変ということ。

でも、好きな女性とのLINEは、面倒に感じないし、楽しいよ。

こういう、男性の背景を見てみると

面倒と感じやすい男性が

毎日、LINEを続けているだけでも脈あり度は高くなってきます。

LINEが1ヶ月以上続く場合は、脈ありに近いと思います。

ただ、毎日LINEが続くからと言って

確実に脈ありとは、言い切れません。

私の学生時代の話ですが

A子ちゃんはB君のことが好きで

LINEのやりとり(1ヶ月)をしていましたが

この2人は付き合うことはなかったです。

どうやら、B君は

Aちゃんの事が好きではなかったらしく

『連絡が来るから、何となく返信しただけ』

との事でした。

そのため、これから紹介する事も含めて

脈ありか判断をしていきましょう。

質問が多い 

質問をすると当然、やりとりは続きます。

先ほども、お伝えしましたが、男性はLINEでのやりとりを面倒だと感じやすいです。

ですが、あなたへの質問が多いのは

十分に脈ありと判断できる情報となります。

では、気になる女性に

どんな質問をするでしょう?

 LINEで気になる・好きな女性にする質問

・『好きな男性のタイプは?』

・『苦手な男性のタイプは?』

・『趣味は?』

・『休日はどう過ごす?』

・『好きな食べ物は?』

・『嫌いな食べ物は?』

・『行ってみたい、場所は?』

・『最近、熱中してる事とかある?』

こんな感じです。

好きな女性とは仲良くなりたいから、質問も多くなりやすいですよ。

『私ってインタビューされてる?』と思うくらいに

男性側から質問が来たら、あなたの事が気になっている可能性があります。

同じLINEのスタンプを購入する 

LINEでやりとりをしていると

俺も、〇〇ちゃんと同じスタンプ買ったよ!!

こんな感じに、元々持っていなかったのに

あなたと同じスタンプを、わざわざ購入する理由は

好きな女性が使っていると、自分も使いたくなる

女性と同じスタンプを購入して、話を広げる

こんな感じです。

戦略的に同じスタンプを買う人もいれば、純粋に欲しくなって、女性と同じスタンプを買う人がいるという事ですね。

自分に脈ありか判断する方法

『紹介された脈ありサインは分かったけど

 相手の男性が本当に好意を持っているのかな?』

こんな風に思う方もいるでしょう。

確かに、脈ありサインを紹介されても

実際に、脈ありか見極めるのって、難しいですよね。

そのため、『脈あり』なのか

確認する方法を2つお伝えします。

2つ目はこちらからのアクションが必要です。

周りと自分のコミュニケーションを比較する

世の中には、誰にでも優しい男性はいますが

私の時だけ、特に優しいとかフォローをしてくれる。

こういう、プラスの面で周りとの対応の違いを

注意深く、観察することが大切です。

周りの目もあるから、あからさまにはできない。

でも、好きな人には、少し特別扱いをするよ。

そのため、脈ありサイン10選が周りの女性と自分を比べて出ているか、観察してみましょう。

思い切って、食事に誘ってみる

2つ目は、こちらから行動が必要です。

奥手な男性を好きになった場合は

特にこちらから、行動を起こした方が良いです。

なぜなら、奥手の男性は、風に受け身の姿勢だから。

そのため、お互いが行動を起こさないと、何も進みません。

また、奥手の男性から行動を起こさない理由として

・食事に誘って断られるのが怖い

・好意があると、周りに噂されると嫌だ

要は自分に自信がないんです。

そのため、1回目は食事などのデートに誘いましょう、

1回目のデート中も、なるべく女性から、脈ありサインを出してあげて下さい。

そうする事によって、2回目からのデートは男性から誘いやすくなります。

男性も『2回目のデートを誘っても断られない』と

安心感を持たせる事が大切となるでしょう。

2回目からのデートを男性から提案してくる

この誘いがくるかで、脈ありかを判断する基準になります。

まとめ

付き合う前に出す男性の脈ありサイン10選を紹介しました。

男性からの脈ありサイン (会話編)

・共感が多い

・テンションが異常に高いか、ぎこちない

・好きな食べ物や嫌いな食べ物を聞いてくる

・彼氏の有無と好みのタイプを聞かれる

男性からの脈ありサイン (行動編)

・遠くにいるのに、よく目が合う

・困ったら、素早くフォローしてくれる

・2人でのデートを2回以上する

男性からの脈ありサイン(LINE編)

・毎日のLINEが続く

・質問が多い

・同じLINEのスタンプを購入する

脈ありサインを紹介しましたが、1つ注意点があります。

それは、女性慣れしていて不誠実な男性がいるという事です。

このような男性と付き合ってしまうと

最後は、女性が辛い思いをする

可能性があるよ。

厄介なのが、こういう男性は、女性が求めている言葉や行動を簡単にできてしまうところです。

スマートで格好良い男性だけど

・良い・悪いの判断基準が甘い

・自分の考えを正当化する

・自分勝手

・尊重してくれない

・同性からの評判があまり良くない

これらの特徴があれば

『脈ありサイン10』が全て当てはまったとしても

1度、考え直してみましょう。

最後まで、読んで下さり、ありがとうございました。

スポンサーリンク

ABOUT ME
ふくろう
ふくろう
恋愛で経験した事などを発信していきます。 その中で、みなさんのお役に立てればと思っています。
記事URLをコピーしました