このブログの著者について
女性向け恋愛
PR

【彼を虜に!】彼氏を沼らせるおすすめテクニック13選

entabu-hukurou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

彼のことが大好き!だから、彼を虜にさせたい!

彼氏があなたの虜になってくれたら、嬉しいですよね。

でも最初に知っておいて欲しいのは、男はプライドが高い生き物だという事です。

なので、男のプライドを傷つけてしまうと、最悪の場合、彼女が嫌いになることもあります。

そのため、彼を沼らせるには、最低条件として、彼氏のプライドは傷つけないようにしましょう。

男のプライドって分からないよ。

どこに気を付ければ良いの?

男のプライドを傷付けてしまう言動としては

彼氏の年収・身長などを他の男性と比較する

役に立たない(それに近い言葉)を言う

こんな感じです。

要は男って、少なからず誰かに『すごい!』

こう思われたい生き物なんですよ。

なので、プライドが高い男の習性を上手く利用してみると、沼らせやすくなります。

例えば

・たまに甘える

・負担にならない程度に頼る

・感謝を口にできる

・彼氏を立ててあげる

こういう行動って男のツボにハマるもの。

なので、男の特徴を上手く知った上で行動をすると

彼氏を沼らせることにも繋がります。

では、男の私が

今までの女性経験を元にした上で、やられたら沼ってしまう理想の行動を紹介します。

こんな方にオススメ

・彼氏を虜にするワザを知りたい

・沼らせる前に気を付ける事があれば知りたい

スポンサーリンク

男が教える彼氏を沼らせるテク13選

上手に頼ることができる

上手に彼氏を頼れば、彼も彼女を支えることができていると実感できます。

さらに、頼ってきて可愛いな〜っていう気持ちになることでしょう。

でも、、、

何でも良いから全部、彼氏に頼ってみよう!

これだと、上手に頼ることができているとは言えません。

ちゃんと頼るにもコツというものがあります。

どんなコツがあるの?

コツとしては

・頼る内容は彼氏ができそうな事を頼む

・頼むタイミングは、彼氏の余裕がある時

これを守りましょう。

もっと具体的に良い例とダメな例を紹介します。

ダメな頼り方

・友達と居酒屋に行った後に送り迎えを毎回頼む

・不器用な彼氏にDIYを頼む(苦手分野を頼む)

彼女と会ってない日なのに、毎回送り迎えを頼まれたら、彼氏は時間を削らないといけません。

なので、身体的な負担と時間制限が加わるでしょう。

また、不器用なのにDIYを頼まれるのは、精神的に負担を感じると思います。

ダメな頼み方の共通点

・彼氏の能力以上のことを頼る

・相手の時間を必要以上に奪う

このように、彼氏にも生活があるので、配慮をしてあげましょう。

それは、彼女が頼ってくるたびに、彼は負担を感じてしまう恐れがあるからです。

かわいく頼るつもりだったのに、彼氏にわがままな彼女と勘違いされるのは悲しいですよね。

では、良い例を紹介しましょう。

良い頼み方

・彼氏ができる簡単な事や得意なことを頼む

・彼の気分が落ち込んでいる時は頼らない

・頼る頻度はたまに

彼氏に何かを頼むときは、できそうなものを選んでみると良いですよ(彼の得意分野でもOK)。

例えば、彼氏がスマホやパソコンに詳しいとしましょう。

ここってどうやって操作したら良いの?

こうしたら、良いよ。

ほんとだ!できた!やっぱ、〇〇くんって頼りになるな〜ありがとうね。

頼りにされると、嬉しいな。

このように、簡単なことを頼んでみて、その後に『ありがとう』と言ってあげると

男はもっと、「彼女に何かをやってあげたい!」と思うようになります。

この状況が続くと

どうすれば彼女はもっと喜ぶだろう?

彼は日頃からあなたを考える考える時間が増えるでしょう。

そして、いずれ彼女に沼っていくという流れになります。

そのため、

①無理のない頻度で頼ってあげる

②頼る内容は簡単なことor得意なこと

③彼氏がやってくれた後は『ありがとう』

この手順が大事になってきますよ。

彼氏に頼むときの『簡単な頼みごと』って例えばどんなのがあるの?

・届かない物を彼氏に取って貰う

・思い荷物を持って貰う

例えばこんな感じです。その後の『ありがとう』は忘れずに。

彼氏が苦しんでいる時こそ、1番の味方に

・受験に失敗

・留年

・仕事でミスを連発

・リストラ

・病気

男が苦しんでいるときって、以外と自分から悩みを打ち明ける事は少ないです。

だからこそ、1人で苦しみ続けることがあります。

男はプライドがあるから、彼女に苦しんでいるって打ち明けるのは、なるべくしたくないんだ。

そんな時にあなたがとる行動は

隣にいて、優しく彼を受け止めてあげましょう。

頑張って!あなたならできる!とか励ますのではなく

頑張ったからゆっくり休んで

こういう風に、彼氏のプライドを察して、余計に励まそうとせず、さりげなく支える。

こうすることで、彼氏は安心することができます。

辛い時こそ、1番の味方になって、支えてくれる彼女であれば

俺にはこの人しかいない。

こう思われたら、こっちのものです。

彼氏のハマっているものを一緒にやる

カップルで共通の趣味があると、より2人の仲は深まりやすいですよ。

なので、もしできそうなら、試してみましょう。

例えば、あなたの彼氏がハマっているものがあるとしましょう。

彼氏がハマっているもの

・キャンプ

・ランニング

・ゲーム

・映画鑑賞

・温泉巡り

・テニス

そして、この中だったら

テニスとゲームなら興味あるかも

こう思ったら、彼氏にやってみたいから、教えて欲しいと提案をしてみましょう。

選ぶポイントはあなたが楽しめるものです。

彼氏が1人で趣味を楽しみたいタイプの人であれば、一緒にやりたいと無理に誘うのはやめましょう。

反対に、彼女と一緒にテニスを楽しみたい!という彼氏であれば、彼女からの誘いはかなり嬉しいよ。

そして、彼氏と同じ趣味に時間をかけても

あなたが楽しいと感じない・苦痛に感じるのであれば、それは負担になっているので、やめましょう。

・共通の趣味があると、カップル仲は深まる

・趣味が同じだと、話も拡がる

・1人で趣味を楽しむ彼氏には、無理に誘わない

・趣味が楽しいと感じないなら、やめる

状況を見て甘える

やっぱり、甘えてくる彼女に対して、男はかわいいと思います。

外出先では、甘えてこないけど、2人きりになったら、彼女から甘えてくるのは嬉しいものですよ。

ただ、甘えるのにもタイミングがあります。

・彼が身体的、精神的に疲れていない時に甘える

・たまに甘える方が効果は大きい

・人前で甘えるのは注意が必要

男性のタイプにもよりますが、人前で彼女からハグなどをせがまれると困る男もいます。

それは、他人の目が気になって、恥ずかしいと感じてしまうから。

外で甘えるのであれば、彼氏が人前で甘えても、気にしない性格なのかを判断して甘えましょう。

距離感が近すぎない

ずっと彼と一緒にいるのではなく、彼氏にも自分の時間を持たせてあげるのが良いでしょう。

男は彼女と過ごすのを、とても幸せだと感じますが

毎日、会っていると『慣れ』というものは出てきます。

ドキドキも薄れやすいので、ほぼ毎日会おうとするのではなく

・彼氏が趣味を没頭できる時間

・男友達同士でのんびり遊ぶ日

これらの時間をしっかりと確保してあげることで

彼氏もまた『彼女に会いたい!』と思うようになるんです。

なので、休みのは日は全て彼氏と会うのではなく

あえて、お互いが自分の時間を持ちましょう。

そして、彼氏に効果的なのが、デートの予定が合わない状況をたまには作ることです。

例えば、

この日、一緒にパスタ屋さん行こうよ!

ごめん!その日は友達と遊ぶ予定があるんだ。

他の日はお互い予定が合わないから、来月とかはどう?

友達と会うのか〜 仕方ないか。次はもっと早く予定と立てよう!

こんな感じに、予定が合わない時を作ると良いですよ。

何でもすぐに予定が合うことも良いですが、たまに予定が合わない日も作ることで

簡単に会えない状況を作り、男は次こそは彼女と会う日を合わせるぞ!と張り切るでしょう。

ただ、ずっと予定が合わない状況を作ると、彼氏が冷めるので、8〜10回に1回程度のペースでやってみましょう。

やってはいけないのは、デートの予定が決まったのに、ドタキャンはやめましょうね。

外見が彼好み

男は初めて会った女性でも、数秒後には、、、

かわいい!この人好き!

こんな感じで、すぐに恋をします。

簡単すぎて、笑えますよね。

それはなぜでしょう?

男は外見が好みであれば、全く話してなくても、男はもう好きになるものなんですよ。

なので男にとって、外見はかなり重要なんです(付き合った後も)

じゃあ、彼氏の好みはどうやって聞けば良いの?

好きな芸能人を聞いてみたり、会話の中で女の子の好きな髪型とかある?って聞いてみると良いですよ。

そして、彼好みの外見に近づけてみましょう。

彼を本気で沼らせたいのであれば、やはり外見の要素は欠かせないものになります。

スポンサーリンク

たまには嫉妬をしてあげる

男は可愛く嫉妬されると、すごく嬉しいものです。

ポイントとしては、最初から彼氏を疑っている感じは出さないこと。

あくまで、彼氏のことを信頼しているけど、それでも彼が魅力的だから、他の女性からアプローチをされないか心配。

こういう不安げな女性を演じてみると

か、かわいい、、、

このように感じる男性は多いでしょう。

例えば、彼が女性が多く参加する飲み会に行くことになった時に

良い例
良い例

楽しんでね!でも、〇〇くんに他の女の子がアタックしてこないか心配だな〜

これくらいの嫉妬だと、彼女に対して可愛い!となる可能性は高いです。

反対に、相手を疑うような嫉妬をすると男は嫌がります。

ダメな例
ダメな例

今日、飲み会行くんだよね?

〇〇くん、一次会が終わったら、早めに帰って。あと、あんまり、女の子とも喋らないで。

俺のこと、全然信用してないじゃん、、、

こうなると、彼は嫉妬も重い・ウザいと感じてしまうでしょう。

彼氏のプライドを大切にしてあげる

男は彼女から頼られて、感謝して貰うことに、嬉しさを感じるもの。

頼られると、何より彼女の力になれていると実感できて、男の自信にも繋がります。

なので、彼氏を頼った後に感謝をしてあげるたり、彼を褒めてることで、彼の心はとても満たされます。

じゃあ、何でも良いから、彼氏を毎日褒めてみようかな〜

毎日褒めるのは、男でもお腹いっぱいになるので、褒めるのは『たまに』の方が良いですよ。

何でも褒められると、本当に思ってる?って疑っちゃうよね。

機嫌を取ってる感じがして、嫌だな。

あとは、人前でさりげなく彼氏を立てると

とても彼は喜びますよ。

例えば

【彼と共通の友達でご飯を食べることになった場合】

友達から

『付き合って半年経つ?良い彼氏してる?笑』

こう言われて

うん!

〇〇くん、いつも私が困ってる時とか、フォローしてくれるし、すごく頼りになるんだ〜

人前で褒められると、恥ずかしいじゃん!

でも、嬉しいな。良い彼氏だって、みんなにアピールしてくれてる。

人前で褒めるときはベタ褒めではなく、さりげなく褒めてあげましょう。

人前でベタ褒めされると

もう、やめてくれ〜

このように、困ってしまいます。

例えば

〇〇くんはね、いつもマメに連絡をくれるし、料理もできるんだよ。

あとは、英語も話せて、かっこいいんだ〜

こんなにも、人前で褒められたら恥ずかしいですよ。

人前で褒めるコツ

・さりげなく彼を褒める

・褒めることは1から多くて2つ

反対に、人前で彼氏をバカにするような言葉はやめましょう。

あなたの照れ隠しでも、人前で彼氏をバカにする言葉を言ってしまうと、彼のプライドは傷付いてしまいます。

自分のプライドを傷付けてくる彼女といると、男の自信は徐々に消えてしまい

彼女と一緒にいたくない。

もう別れよっかな。

こう思われるので、男のプライドは大切にしてあげましょう。

男のプライドを満たす行動

・たまに頼って、必ずお礼を言う

・彼氏を褒めてあげる(適当は❌)

・人前でさりげなく褒める

料理が上手

料理が上手ってかなりポイントが高いですよ。

付き合った延長線に結婚というものがあるので、付き合っている女性との結婚のイメージが想像できるかの要素として、料理上手は欠かせないでしょう。

そのため、美味しいご飯を作ってくれる女性は魅力的に映ります。

付き合っている内に、料理の腕を磨くことで、他の女性にはない魅力を確立できる可能性はかなり高くなります。

ムスッとするより、笑顔の時間の方が多い

やっぱり、女性の笑顔って、男性からみると

『素敵だな』と思うもの。

それが、彼女の笑顔であれば、なおさら素敵に見えたり、可愛く見えます。

デート中に、自分のできごとを笑顔で話している姿をみると、男は愛おしいと感じるでしょう。

反対に、彼女がずっと不機嫌だと

彼氏は『何か悪いことをしたかな?』と不安になります。

そして、彼女の不機嫌な時間が長引くと

全然、彼女の機嫌が治らない。こっちも疲れてきた。

なんで、何も言ってくれない?

このように、2人の仲がさら悪化する可能性は、十分にあります。

女性が不機嫌になるのは、ちゃんと理由があると男性も分かっていますよ。

ただ、男は女性よりも察しが悪いので、彼氏に直して欲しいことを言ってあげる方が、良いかもしれません。

男側からしたら

①不機嫌になる原因を教えてくれずに、ムスッとしている彼女

②彼氏に治して欲しいことは直接教えてくれて、笑顔の方が多い彼女

これだったら、確実に②の方が男に大切にされます。

彼女から、直して欲しいことを言って貰ったからには、男はちゃんと直す努力はするべきだね。

スポンサーリンク

人の悪口より、人を褒める時間が多い

私も、彼女から上司の嫌なエピソードを聞かされたことが何度もあります。

もちろん、話の内容を聞いていると

『その上司は理不尽な人だな』と彼女に共感をしていました。

ただ、やはり人の悪口って聞いている側はかなり疲れます。

もちろん、不満を全く言わないで欲しいという訳ではありません。

誰だって、理不尽なことをされたら、不満を言いたくなることだってあります。

誰かに話を聞いて貰ったから、次も頑張ろうと思うこともある程。

なので、いつも不満を聞いて貰っていた女性は、少し不満を聞いて貰う時間を減らした方が良いですよ。

彼に他の人の不満を聞いて貰うのは良いけど、会うたびに言ってしまうのは、良くないってことだね。

そうですね。

彼氏とデートで5回会って、5回とも不満を言ってたら、彼も疲れます。

そして、私が素敵だなと感じるのが、人の良いところを探す女性です。

誰が見てもその人の長所

他人が気付きにくい長所

たくさんの長所を探して、認める癖がついているってすごい事です。

もはや、人の良いところを探すのに生きがいを感じている人かもしれません。

でも、そういうタイプの女性と話していると、こちらまで穏やかな気持ちになります。

何より、他人の良いところを話している姿の方が、悪口を言っている女性より格段に魅力的に映ります。

なので、無理のない範囲で、他人の悪口の回数を減らし、他人の良いところを褒める回数を増やしてみると良いですよ。

じゃあ、私の周りにいるイケメンくんを彼氏の前で褒めてみよっかな〜

褒めるのは、同じ女性にしましょう。

彼氏の前で他の男を褒めると、彼が嫉妬して、逆効果になるかもしれません。

ダメな時は優しく注意をする

ダメな時は注意をすることで、彼氏もちゃんと俺のことを想って、注意してくれる女性だと感じます。

ただ、ポイントは優しくですよ?笑

あまりにきつい言い方をしてしまうと、彼氏がショックを受けてしまいます。

ショックのあまり、きつい言葉を言われた事実だけが強く記憶に残る可能性があります。

例えば、彼氏が食事中に音を立てて、食べるクセがあったとしましょう。

注意がきつい
注意がきつい

音を立てて、食べないでよ。

聞いているこっちまで、美味しくなくなるじゃん。他の人と食事行った時もやらない方がいいよ。

言い方が優しい例

注意が優しい
注意が優しい

食べるときは、口を閉じて食べた方が良いよ。

音を立てて食べると、気になる人もいるからね。ちょっとずつ直していこ。

どちらも、彼氏のことを想ってアドバイスをしています。

でも、男は優しく注意をされた方が、100倍受け止めやすいです(特にプライドが高い男性は)。

『ありがとう』がちゃんと言える

彼氏がやってくれることが『当たり前』にならずに

ちゃんと感謝してくれる彼女は大切にされます。

基本ですけど、以外とできない女性っているんですよ。

・デートはいつも家まで送り迎えをしてくれる

・デート代は彼氏が奢ってくれる

最初はされて嬉しいけど、いつもデートの送り迎えをしてくれると、それが当たり前になりやすいですよね。

そして、最初に比べてると、嬉しいという感情も薄れるものでしょう。

でも、彼氏はずっと、努力をしているんです。

なので、彼氏が自分のためにやってくれることは、なるべく言葉にしてあげましょう。

意外と、男性はやったことに対して、ちゃんと感謝をしてくれているのか、見ていますよ。

あわせて読みたい
愛されているか不安。彼女を本気で愛している彼氏の行動13選
愛されているか不安。彼女を本気で愛している彼氏の行動13選

沼らせ行動をする際に注意をすること

彼氏の言いなりにならない

私が紹介した沼らせテクニックの中で

・外見が彼好み

・プライドを大切にしてあげる

これらを紹介しました。

これだけでも、彼氏側はとても嬉しいと感じます。

でも、注意が必要があるのは、彼氏の言いなりになったり、尽くし過ぎないことなんです。

要は自分を持つことです。

言いなりの彼女に男は魅力を感じません。

例えば

俺の好きな髪型はショートだから、ずっとショートにしてよ。

デートの時はスカートが良いかな!

食事も作って欲しいな〜、あと部屋の掃除も頼めない?

ロングの方が好きだし、ショートは嫌かな。

スカートは恥ずかしいんだけど。

部屋の掃除?彼女に頼むのこと?

わかった!〇〇くんが良いって言うなら、そうするね!

自分の好きなことを曲げたり、本心ではやりたくないことを彼氏のためにやり続けるのは、やめましょう。

男は自分の言う通りになってくれる彼女って、最初は自分好みになるので嬉しいもの。

ただ、何でも言うことを聞く彼女を演じ続けると、その彼女に物足りなさを感じてしまうことがあります。

そうなると、男の優先順位から、あなたは格下げとなる可能性が高くなります。

そして、雑に扱われる可能性が十分になるでしょう。

彼好みになる場合、あなたはあくまで彼の好みに寄せてあげる立場なんです。

できないものは、やらないという意思を持つ方が、魅力的に映るものです。

スポンサーリンク

まとめ

男が教える彼氏を沼らせるテク13選

・上手に頼ることができる

・彼氏が苦しんでいる時こそ、1番の味方に

・彼氏のハマっているものを一緒にやる

・状況を見て、甘える

・距離感が近すぎない

・外見が彼好み

・たまには嫉妬をしてあげる

・彼氏のプライドを大切にしてあげる

・料理が上手

・ムスッとするより、笑顔の時間の方が多い

・人の悪口より、人を褒める時間が多い

・ダメな時は優しく注意をする

・『ありがとう』がちゃんと言える

沼らせ行動をする際に注意をすること

・彼氏の言いなりにならない

沼らせ行動について紹介しました。

私がこの中で特にオススメする沼らせ行動としては

・状況を見て、甘える

・彼氏のプライドを大切にしてあげる

・ムスッとするより、笑顔の時間の方が多い

これですね。

もちろん、他の行動もかなり男性の心にグッとくる行動ばかりです。

ただ、全部しようとすると大変なので、できるところから実践して下さい。

あとは、彼氏に尽くしすぎて、都合の良い女にはならないように気を付けましょう。

そうなると、沼らせるとは真逆の方向の結果になってしまうので。

最後まで、読んで下さり、ありがとうございました。

彼氏をぜひ、虜にしてあげてください。

スポンサーリンク
ABOUT ME
ふくろう
ふくろう
恋愛で経験した事などを発信していきます。 その中で、みなさんのお役に立てればと思っています。
記事URLをコピーしました